忍者ブログ

Nice to meet you! Welcom to my web log. I want to your messase. 18th.May.2008
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/08 いけだ戦車]
[01/17 つまようじ池田]
[06/08 つまよう寺]
[05/07 つまよう寺]
[04/29 つまよう寺]

08.26.09:10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/26/09:10

07.05.01:00

普通並。

 






普通並。

特殊であること。











驚くほど違っていたらしい。

最近気づいた。



あの人と話をする中で、

君はかなりの変わり者だと。



表向きは明るいのさ。

友達も結構いるし、

社交性もあるし、

ある程度、空気も読めるし。



でも一人の時は真逆だ。

口を押えて、大いに自分の空想に耽る。

その空想は驚くほど極端で異端だ。

普通の人にはなんとも理解しがたいものであるだろう。

そしてそれが度を超えると、

大変なことになる。

それは承知している。

だからあの人は理論と知識で押さえろという。

理性を保てという。






止まらない想像力と強い独占欲。

心の奥で求める気持ちが大き過ぎるのもよく知ってる。

ある程度の自由を求める割には、執着しすぎだと思う。

きっと信じてないんだ。

と思う。

信じれないんだと思う。

変に現実的視点を持ってしまったが為、

自分を守るため。

信じることは怖い。

執着するのは、もっと怖い。

ソードの3よろしく。

そのあとはどうなったかって?

穴が開いた。

また穴を作るのかい?

━ また作らせてくれるのか?

あぁ。今回はもっと大きな穴だ。

━ そうか。そりゃどうも。




空想と現実。

その間で葛藤する。

偶にその間の言葉を発する。

誰に言ってそうなって欲しいわけでもなく、

ただカオスな頭の中で出てきただけ。

それは願望だったり、欲望だったり、絶望だったり、祈りだったりする。




私は思う。

あの人はこの人に寄らない方がいい。

私はやっぱり殻の中であるべきだと。

ここは危険だ。

すっかり危険になってしまった。

誰のせいって、それは知ってるけど、

それはきっとなんの理由にもならないだろう。

誰よりも強く、誰よりも弱いその人は、

私にとって誰よりも大切だから。

だからこそ、

幸せになって欲しい。

思うようになって欲しい。

笑って欲しい。



そうであって欲しい









そういえば、誰かに言われたことがある。

自分の幸せは求めないのかと。

満たされないと諦めている節もある。

満たされるのが怖いと思っている節もある。

憧れで十分なのさ。

ただ、それを言った後に、

生きている保証はないが。





6a0120a6bc1acd970b012875bdfa59970c-500wi.jpg









ソードの3。















PR

06.30.19:10

外界のもの。

 






外界のもの。

外それ諸々。








最近は隣に田圃広がる山脈地帯と、

TVと新聞のない部屋と、

壊れかけた携帯と、

信じる情報を片っ端から流さないPCと、

新しい音楽も入らないipodと、

開かないカーテンの中で生活しております。



それ故、外界というものに興味が無くなったのは、

言うまでもなく。

只々、自分何ぞを繰り返す日々であります。

既成概念だとか、固定概念だとか、

そんなものはこの世界では真っ向から無く、

別にそんなものが無くても生きていけますよ。という所です。

生き易いと言えば違うかもしれないけど、

流される心配は端から無く、

ゆっくり生きてもいいよ。と言われているみたいな気がします。




ある人に悟るのは早いとは言われましたが、

この状態にあることで、悟らない人がいるというのが不思議だと思うほど、

一切を他人事にできる不思議な部屋なのです。



すべからく、この部屋には精神だけが存在し、

その切磋琢磨を続けるが故に、

誰よりも強くなること必須です。




周りがないということ。

それになる必要が無いということ。

好きなことをし続けれるということ。

好きなことがないと大変山籠もりということ。

なかなか面白いところに来たなぁと思いました。




都会は大変だ。

この場所に居れば、同時に見つけれる自分を見失ってしまうのだから。

周りに流されて自分なんなりを無くす、

自分で在りたくて、過激に自分を表現し、そして自分を見失う人たち、

それを一切凌駕できるこの部屋は

今の人たちに一番必要な場所のような気がした。

そういうこと。




もっと具体的なことを言うと、

今まで長く居た市内の街の諸々を、

こんなに陳腐に思ったことは無かったということです。

見た目なんぞ、世間なんぞ、同じ顔なんぞ、流行りなんぞ。

元々流されるような人では無かったし、厭世観もあったが、

さらに磨きがかかり、その状態であれることを誇りにさえ思うのです。



必要の無くなったものがたくさんある。

間違ったものもたくさん見つけた。

これをそんなことがあったと

笑い飛ばせるような、

そんな人生にしたい。


























のです。

06.23.14:34

PCが....









オワタ。












今日の朝、

ノートPCの液晶が、

パキって。

ということです。

スカイプなんなりは

全部しばらく使えません。

どうぞよろしう...






06.12.00:47

生きてますよ。

 






生きてますよ。

たぶん。










今は実家で更新なり。

振れることはない。

いつも振れてる。

何よりも見えない先を

夢に見るのは自由だが。






言えないのは違う。





嘘偽り真実事実

吐きそうになるのはデフォ。

それを無くすことを幸とは思えない。

痛みは必要だ。

まだ殺し足りない。

この気持ち横にある時の安堵感。

三年間の怖さがくれた

根源的な自虐心 劣等感

いじめられて鍛えられたこの気持ちは、

揺るぎ無く自分を守ってくれる。

殺されるに値する。

幸せなんぞ

幸福なんぞ

願うだけでいい

怖い怖い怖い怖い

もう

落ちるのは

穴が開くのは

怖い

だから

また開くくらいなら

ずっと

願う

祈る

誰かの為に

あなたの為に

幸せあらんことを






































06.02.09:02

どうも。

 






どうも。

大変なことになったらしい。














彼氏さんは前占ってもらったんだと。

運命の人の話。


それがあまりにもピンポイント過ぎて、

鼻血が出そうになったという話。


どうも、

大変なことになったよう。
















<<< PREV     NEXT >>>