08.07.06:59
[PR]
01.17.18:33
ツイッターに載せなかったこと。
正しい知識を身につけなければ意味がないと最近はよく思う
そして世界の構成が不条理ではない理由がない
思考だけの世界が全てではなく、それは時に妄想であり、本質を見抜くものとは限らない
言葉なんて考えを伝えるのに都合の悪いものなのに、それだけで全てを理解できるわけがない
言葉とはなんて窮屈だろう、それ以上に伝えたいことが伝わらない
絵も、それ追随するものも、なんと窮屈だろう
だから本質なんて分かるわけがないのだ、伝わるはずもない
【ツイキャスのことについて】
魔術だとかカバラの知識のある者はわかるだろうが、
その方法が間違った理論に基づいていることを
ただ誰も訂正しないのは何事だろうか
それだけ無知な彼らを野放しにするのは
そもそも訂正することが愚かだと思ってしまう
言葉とはなんて窮屈だろう、それ以上に伝えたいことが伝わらない
絵も、それ追随するものも、なんと窮屈だろう
だから本質なんて分かるわけがないのだ、伝わるはずもない
【ツイキャスのことについて】
魔術だとかカバラの知識のある者はわかるだろうが、
その方法が間違った理論に基づいていることを
ただ誰も訂正しないのは何事だろうか
それだけ無知な彼らを野放しにするのは
そもそも訂正することが愚かだと思ってしまう
間違った理論の元、行われている行為に対して、
正しい理論を振りかざしていいのか?
随分それを悩んだ
悩んだ結果、野放しにしている
彼らにはまだそれを知るだけの準備がない
だからここで正しい理論は必要がないとした
よって正しさは彼らからまた離れていく
多様性は許されるのか?
際限のない多様性は許されなければならないのか?
どこかで間違いを指摘しなければならないのではないか?
増えすぎた木星の動きを野放しにするのは危険だ
どこかで剪定する土星が必ず必要だ
どれが過剰になってもならないし、
どれが不足してもならない
多様性は許されるのか?
際限のない多様性は許されなければならないのか?
どこかで間違いを指摘しなければならないのではないか?
増えすぎた木星の動きを野放しにするのは危険だ
どこかで剪定する土星が必ず必要だ
どれが過剰になってもならないし、
どれが不足してもならない
PR
出番かな?
- トラックバックURLはこちら