忍者ブログ

Nice to meet you! Welcom to my web log. I want to your messase. 18th.May.2008
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/08 いけだ戦車]
[01/17 つまようじ池田]
[06/08 つまよう寺]
[05/07 つまよう寺]
[04/29 つまよう寺]

08.08.11:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/08/11:26

03.03.22:54

日記。

今日は再試だと思った試験が再試じゃなかったことに気づいたことから始まった。
たまたま学校のHPを見て、そこにその科目のメールが届いていたのに気づいて、
そこに再試とレポート対象者は別と書いてあったので、レポート対象者だったのが分かってほっとした。

それから病院に行った。
病院では二時間ぐらい待たされて、その間に再試のこととか考えたり、
自分の自己満足感を手にするにはどうすればいいのかとか、
ストレス発散方法は何か無いものかと思って、いろいろネットサーフィンをしていた。
んで一つやってみたいと思ったのは救命救急の資格を持つのに、倉敷の講習を受けようかとか考えていた。
まぁとにかく全然関係ない資格を取って、自分に余裕を持てたら、それは十分自分の自己満足感に繋がるんじゃないかと思った。
それに医療系だから少しはプラスになるかなとも思ったのがある。

それから診察では自分の不安に思っていることについて話をした。
それと昨日目眩が酷くて、ストレスがMAXになっていることも言った。
そして再試があまり芳しくなかったことが自分の不安になっていることを話した。
先生が言うには、そうやって未来のことで不安になる必要はないと思う。
考えれば考えるほど良くないから、薬を飲んで落ち着け。
考えないでいいような趣味とか、考えずにいれるものを何か見つけるといいと思う。
とのことだった。
あと、認知行動療法をセルフでやってると話をしたら、時間はかかるけど大事なことだと思いますよと。

最初聞いたときはすごい機械的な答えだなぁと思った。
なんというか、自分と先生の間には大きな温度差があって、全然思った正解は貰えないような気がしてたけど、今書き込むと、考えないでいい趣味を持つとか、考え無い方向にするようにもっていくことが出来さえすれば、大丈夫になれるってことだよなぁと思った。
ってことは何か全然関係ない資格を取るってことはすごく合理的なんじゃないかなと思った。
ただ、それは達成出来るものでないといけないし、なんだったら自分の興味が傾けれるものであるべきだと思った。あとは目標も明確に。
となると、これからやりたいワーホリに向けてだったり、旅行に行きたいので、それに向けての英語の勉強ってのもありだなぁと思った。
あとは趣味の読書を再開して、いろんな本を読むとか、TEDを見るのを習慣化出来たらいいなぁと思った。
これはどれも考えることが主体になってるから、十分自分の意識を遠ざけれると共に、自分を高められるものだから、自己満足感も得られるということになっている。

それからクラスメイトと飲み会に行った。
最初は全然話が出来なくてすごい孤独感を感じたけども、
今日のお風呂とかでは声をかけてくれて、少しウキウキした。
前よりは少し打ち解けられた気がする。
というか、何を考えてるか分からないとは思われてそうだ。
いや、そんなつもりはないのだけど。

あとは仲の良かった友達が最近不機嫌なことが気にかかってるけど、
前から我侭な性質なのは知ってたから、余裕すらあるけど、
まぁでもこれのお陰で、本当に自分とは合わない人なんだなと吹っ切れたので良しとする。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら