カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
【複合占術】西洋占星術とタロットと四柱推命を使っての鑑定最新コメント
[03/08 いけだ戦車]
[01/17 つまようじ池田]
[06/08 つまよう寺]
[05/07 つまよう寺]
[04/29 つまよう寺]
最新記事
(02/06)
(01/17)
(11/03)
(11/02)
(10/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Anaki
性別:
非公開
趣味:
芸術と共に在りき。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/18)
(05/20)
(05/24)
(06/27)
(06/27)
カウンター
08.08.15:44
[PR]
10.23.11:34
例えば詩とか。
例えば詩とか。
ここで書いてることとか。
短歌を書く授業があった。
そういえば小学生の頃に何度か俳句だとか川柳だとか短歌だとかを書いた気がする。
そして割と書けたような、そんな記憶。
今日の短歌は誰彼に向けた歌。
その人には届かないだろうし、
自分もいつまで覚えていられるだろう。
何かの拍子に評価してもらえたら、
そしたらこの歌は別の誰かが覚えてくれるのだろうか。
でもその時に、今歌にしたいと思った気持ちを
素直に書いたつもりではある。
多分その気持ちだって、出来事にしてしまうんだろうな。
そしてその出来事の破片が、
別の誰かに届けば、
別の誰かが別の何かに気持ちを移してくれるなら...。
この歌は、作られて良かったんだろうと思う。
PR
- トラックバックURLはこちら