忍者ブログ

Nice to meet you! Welcom to my web log. I want to your messase. 18th.May.2008
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/08 いけだ戦車]
[01/17 つまようじ池田]
[06/08 つまよう寺]
[05/07 つまよう寺]
[04/29 つまよう寺]

08.08.04:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/08/04:43

07.18.01:21

占いが自分に与える影響。







占いが自分に与える影響。

未来予測。













未来予測と言う名の、本心引き出し機ですが。

タロットは特にそう。

他の卜占が全部とは言わないけど、

卜占のホントのところは、本心引き出し機。

それから連想される物事を思い出し、

本当はどうすべきなのかを思い浮かべるということ。








タロットを持ってくれば良かったと思いながら。

今もまた進路で悩んでます。

どうすべきなんだろうなぁと。

今はほんとにそれで。

知的好奇心は人よりかなり多いから、

どの分野にもある程度知りたがるから、

そんなに不便しないのが逆に難しくて。








占いで出た、やると楽になれる仕事。

でも一旦知ってしまえば、興味は持てるもので。

まぁそこに知識の制限が無いというのと、

倫理的に大丈夫であるということもあって、

興味が無いわけではないけども、

でも思っていたのとはかなり....かなり遠い。

でも占いだから候補になったりする。










それだけ占いに真剣だったり、

占いに真摯なので。

仕方ないね。

(補足するなら、1Hに海王星が入っているだとか、12Hに太陽が入っているとか言えばいいだろうか。)

つまり、私は元々占いに影響されやすかったりするのだ。

仕方がない。こればっかりは。








今は何で悩んでいるか、

美術の通信制大学か、例の大学か。

でも結局例の大学になるのだが。







美術はいい。

どんなに辛くても頑張れる自信もあるし、

勢いもあるのだけども、

私にとって何が一番大事かと言えば、

認められることただ一つであるし、

それが満たされなさ過ぎると、

結局行くのを辞めて、引きこもってしまうのを知っている。









実際に、ピアノを教えてもらっていた時がそうだった。

毎回叱られていたし、何度も泣きべそをかきそうになるのを堪えていた。

合唱をやっていた時もそうだ。

毎回怒られていたし、後輩が出来た時だって、

毎日来てはいるものの、実際に私は技術が荒すぎて、聞く耳だけ良くなって、

自分は全く出来ない、見本が見せれない。

音楽は今もすごく好きなのに、

あの時は毎回怒られていた。

後輩の前でも。

元々喉が強いわけでは無いのに、無理に声量を出そうとして、

気管支炎になったりもした。

声の出し方が分かっていなかったのは間違いないのだけども、

その時は認められたい一心だった。







自分は分かっていた。

同じ歳の子達が、自分には届かないと。

変に進学校に入ってしまったものだから、

とても可愛い純朴な子や、秀才で技術も持つ子なんてのはざらだったし、

そうでなくても、みんな何か一つ突飛したものを持ってて、

素晴らしい人たちだった。




最初は認められないというのが辛くて、

よく泣いていた。

無駄に感受性が高くて、

ほんとによく泣いていた。

でも途中で思ったのは、

技術が無さ過ぎて、眼中に無いってことだ。

いじめられたって仕方がない。

無理もないんだ、力が無い。










まぁそんな遍歴があるもんだから、

美術は大好きだけども、美大はいいかなぁと思う。

認められたいなら、認められるような分かりやすい資格を取るべきだし、

その後からでも遅くはない。

元々美術とは相性が悪いのだ。

こちらから一方的だからな。

毎度毎度こんな感じになるのなら、

まだ物理の勉強をする方がましだ。

と思うわけです。
















ほんとにそれで認められたいが解消されるなら、

それでいい。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら