忍者ブログ

Nice to meet you! Welcom to my web log. I want to your messase. 18th.May.2008
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/08 いけだ戦車]
[01/17 つまようじ池田]
[06/08 つまよう寺]
[05/07 つまよう寺]
[04/29 つまよう寺]

08.08.18:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/08/18:13

07.31.14:13

今のところ。









今のところ。

文字しか打てない。













最近は絵を描いてみたり、歌を歌ったりするのだけど、

何も上手くできなくて、

結局自分に残されているのが文字を書くことだけで。


耳触りのいい歌しか流さずに

飽きたはずの文章を書く

誰だったか忘れてしまった

もう誰だか分からない

それほど時間が経った

跡も残らないほどに

忘れてしまった

そんなものなのね

そんなものなのね




何かをしながらなら

創作意欲が奮い立つのは何故?

拘束力を持つ行為に

その合間というのがいいのだろう

今一番心地がいい

何故かと言うと、それをしなければいけないから

それをしなければならないから

拘束されていて、その合間に書く創作だからこそ

生きてくる



急かされて

生かされて

まだこんなに生きなきゃいけないの?

と占いを読んで思う

まぁ驚くほど短いのだろうけど

一日はもう既に短い

きっとまた一日は加速する





ひねり出される文章に何の意味が

創作力に関しては占いでは太鼓判を押されても

本人がこんなんだから未だに何も始まらなくって

だからもう全然違うところに行こうとする

思ったよりもどんどん打つのが早くなってるなぁ。

ブラインドタッチも様になってきてて

まぁ普通に十何年パソコン使ってきてたらそれぐらいは打てるようになるか

でも写すのはそんなに得意じゃないから特定の文字しか打てなくて

まぁそれでもいいけども


別段大変だとは思わない



最近は思う

世話焼きな性格なのだけど、

余計なものまで背負ってしまう癖があるから

ホントに臨床心理士には向かないなと

そんな性質の為に何度振り回されてしまったことか

何度疲れたことか

だからこの分野に関しては完全に学問であって

臨床には尽く向かないと思うのですよ

ということでいろいろ考えた結果

哲学部のある大学に転学しようかと検討中

まぁ転学するにも学力がいるから勉強しなおしている途中なのだけども

勿論心理学もある大学で

やっぱり気になるからという

んで哲学に行って研究職に就きたい

心理学は臨床範囲がなけりゃあやったんだが、

あまりにも適性がなくて切なくなった

というか感受性が強すぎで疲れ切ってしまったので

これは自分の為にも止めといたほうがいいなと思った













というかんじ














PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら